忍者ブログ
日常生活のひとこまをそっとあなたに教えます
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1]  [78]  [77
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は久々!!(ホント給料日の後しか行ってない・・・)
アレンジ教室に行ってきました。

なのですが・・・・

アレンジ教室は10時30分から。
私が朝起きたのは、10時30分。とほほほ・・・
すぐさま、先生に電話して遅刻することを伝えたのは
言うまでもありません。

昨日の晩から楽しみにしていたのにぃ。
あ~ん。バカバカ・・

というわけで、気を取り直して・・
本日のレッスンの中身でーす!

今日のアレンジは”ルイ16世”と言うアレンジ。
(ここで”ふふふ”て思われたあなたはすごいです!!)
噴水のような形を作ったアレンジだそうです。
私のはうまく噴水に見えているのだろうか・・・

arrange-32.jpg<花材>
ゆり(1本)、デルフィニウム(2本)、
カーネーション(3本)、バラ(1本)、
デンファレ(2本)、アンスリューム(1本)、
ヒペリカム(1本)、ガーベラ(2本)。

この時期の青い花っていいですね。
ものすごく涼しく感じます。今日が
夏日だったからかもしれませんが・・。
全体的にデルフィニウムで高さだし、
(ちょうど噴水が上がっている感じ)
下のほうをドーム上に作っています。
ちょうど上からの水しぶきが落ちている感じに仕上げたかったのですが・・
今、部屋はゆりのにおいであふれています。すっごいです。
黄色のガーベラはとってもかわいらしくて、ゆりの豪華さに
負けてません!!ドーム上に作っていくのが少し難しかったです。
あと、それに・・・。先生がお忙しそうだったので、できるだろうと
思われるところは自分でしちゃったので、完全!?オリジナルです。
ははは・・・未熟なのは許してやってください。
それと最初に書きましたが、”ルイ16世”なので、デンファレは
少しあるものを意識しました。
私をよ~~~くご存知の皆様にはそれがなにか・・・
もうおわかりですよね??

答えがわかった方!
ぜひぜひコメントにてご解答を・・・
なんてね
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/17 akko]
[01/17 akko]
[01/16 つぶ]
[01/16 つぶ]
[11/22 akko]
プロフィール
HN:
akko
性別:
非公開
お天気情報
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)三日月の夜に All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]