今日は成人式ですね。私が成人式を迎えたときはまだ15日でした。しかもその2日後には震災がありました。ので、成人式の報道をされると、震災を思い出し、つらい思い出がよみがえります。(ってことは、私の年は・・・逆算をしないでくださいね♪)でも、今日梅田に行ってどうして振袖姿の人が多いのだろう??と思い、友人に聞くまで成人式だと言うことを忘れていた私でもあります。
今日は友人と梅田でランチしてきました!梅田って色々お店がありすぎて、わけわからなくなっているんだけど、3年ほど前に買ったHANAKO WESTに掲載されていたビストロを見つけて、もしかしたらつぶれているかも!?などと失礼なことを思いながら一応電話してオープンしてると確認してから行ってきました。そのお店は梅田の中心地から少し外れたところにあるんだけど、ついてみると”え??こんなところにおしゃれなお店♪”って思いました。デジカメを忘れたので、写真にとってくるのを忘れたのですが・・・夏になるとオープンテラスになるスペースもあり、パリのビストロってこんな感じ?みたいに錯覚しちゃいました。
私はお肉を選択したので、メインは鶏の赤ワインソース煮込みでした。見た感じビーフシチュー?って感じだったんだけど、赤ワインの味がほんのりとして、おいしかったです。友人は魚を選んだので鯛のポワレクリームソース?でした。こちらもめちゃおいしそうでした。ちなみに前菜はチコリのなかにアボガドとオリーブの実と・・ってここまでしか覚えてないけど、おいしかったです。スープは野菜のポタージュでした。こちらはちょっとしょっぱかったかな?それだけが残念!!そのお店は前菜・スープ・メイン・コーヒーだったので、デザートはなかったけど、別で頼めばあるみたい。隣の席の人はデザートを選んで食べていました。でも結構満足でした。ちなみにこれで1500円です。このお店は一度ディナーで行ってみたいなぁとも思いました。誰か一緒に行ってくれないかなぁ。。。
その後は友人と一緒にお茶して、いろんなことをしゃべりながら、すごしていました。お互い色々あるなぁと思いながら、楽しい時間をすごすことができました。
ランチでビストロっていうのがとっても気に入っている私。せっかく阪○沿線に住んでいるので、おいしいビストロめぐりを今年はしてもいいかなぁと思った次第でありまする。
今日はホントに寒い!!寒い!!!この冬一番の寒さだそうな。。それを証拠に今朝電車に乗っていたら雪がちらほら降っていたよ!!寒いはずだよ。まだ風邪治ってないのにさ。トホホ。
昨日に実は席替えがありまして、私は部課長席の優雅な席から一転、普通の席に降格!?しましたでも、前後左右いい人たちばかりなので、よしとします!しかもね!!降格!?ながらもうれしいことが!!フクワライが私の視界から消える席に移動したこと!!もうひとつおまけに、部長(これがまた几帳面できれい好きな人)の目の前になったの~~これだけでもこの席替えの意義はあったわ!と納得しようとしている私。職場のパソコンはディスクトップだから、後ろに人がいるっていうのは、みられちゃうかも!?なんて事があるから正直いやなんだけどね。(え?仕事のことだけだったら見られてもいいだろうって!?おっしゃるとおりでございます
)
新しい席にもなり、本日は納会でした。電車がガラすきだったことを考えると今日から休みの会社が多いのでは?って思うけど、私が行ってる職場は工場のため、夏に特別に休みを取らされる代わりに振り替え出勤って言うのがあります。その振替日?じゃないかと思うけど・・・。とにかく!今日の仕事は15時までで、それから2時間(職場定時は8時-17時なので)片付けに没頭&納会の準備でした。私はほとんど片付けは終わっていたのでやることはまったくなかったけど、ほかの人の手伝いとかしながら優雅に過ごし!?(ニホンゴ間違ってる??私笑)17時から納会の買出し組みの方を見送って、机とかセッティングしました。18時前にはすべてがそろったので、納会の始まりです。
さぁ!!ここやっぱり重要なのが席順ですね。私は今回も恵まれた席へ行くことができました!!フクワライなんて背中向いた方向だったし。ヤツの声が聞こえるのは仕方ないとあきらめましたが・・若い人(私で下から2つ目)が多かったのと、いい人ばっかだったのでご飯もおいしく食べました!ただ、まだが完治してないからお酒はまったく飲めなかったけどね。前代未聞だわ!こんなこと!!その分がんばって食べたらおなか破裂しそうなぐらいになって大変でした。(ちゃんと限度をわかって食べましょう・・)
宴会も終盤、先述の部長が
「ジョニーウ○ーカーのブ○ーラベルがあるから飲んでおいで」
と私の課の人たちに言ってくれました。ブ○ーラベル??って思っていると
「免税店で1万円するやつやで」
と教えてもらいました。普段の私なら飲みに行くのですが、よその課のところだし、自分の課以外で酒飲みってばれるのはやだなぁ(おいおい)と思い
「風邪がまだ治ってないし、他の課の人にまで酒飲みって思われたくない・・」(←しおらしいなぁ、私)
と答えると、
「そんなん、いまさらやって」
と次期プロマネに笑顔で言われちゃいました私どれだけ酒飲みって思われてんの!?の世界です。否定できないところがまた悲しい・・・
ちゃんと後片付けもして、来年もよろしくと挨拶をして、退社しました。普段仕事をしているところでお酒を飲むってなんだかとっても悪いことをしているようなそんな気になるんだけど、でもやっぱり楽しいなぁとおもいました。
幹事さんから「どこかお店を教えて」と言われたので、私が行きたいお店ばかりをネットで調べて、幹事さんに教えました。ついでに、希望日は12/22がいいなぁと言ったため、大変だったみたいです。幹事さん。ごめんなさい!!!!!40件も予約電話をさせてしまって・・・

行ったお店はジャズが流れる和食のお店。飲み放題つきのコースでした。このね、飲み放題、とっても危険だわ!元を取らないといけないなんて思ってしまう私には・・・おかげでほとんどのお酒を制覇したよぉ。といってもビール(久しぶりに飲んだエ○スビール、感動!!うまい!!!!)とチューハイとカシスオレンジ・ソーダと芋焼酎だからね~(え?飲みすぎ??)ちょっとそうかも・・・途中でお酒がかなり回ってきたから!おほほほ。
でもさぁ、こういう職場のイベントのときって席順って大事だよね?ウチの職場はまぁ、皆さんいい方々ばかりなのですが、なにぶん仕事大好き人間ばかりなので、宴会が時間通りに始まったことがないのです。この日も18:30からだったのに、お店に来ていたのは4人ですよ!4人!参加者25人ぐらい?なのに~!!時間通りにはじまらないのが、私が行っている部署の唯一悪いところ・・で、確実に始まったのは18:45ぐらいかな?その時点で課長がまだ来ていなかった・・・おいおいって言う部署です(笑)
で、席順。ここでも登場させているフクワライももちろん参加だったため、なんとしても!!ヤツの近くには座りたくなかったのよ。といってもヤツも遅れてくるらしいから、こっちがいくら気をつけてもだめなのね。でもヤツの上司の近くにさえ座らなければいいわ!ということで、何とか回避できた~でも私の隣はなぜか課長が座っていたけどね。ははは。ま、この課長、私のあのかた!!と同じ歳でとってもいい人だから許せるけど。そこそこ若い人々(ウチの部署の平均年齢は37~40歳のなので)の近くに座り、酒飲みがばれているため、それをからかわれながら、おいしく料理もいただきました!最後の釜飯をお茶づけにして食べたんだけど、最高!!鯛のだしがしみていて、なんともいえないお味。最初に食べたおつくりの鯛もおいしかったけどね!!!酔っ払っている割にはきちんと何を食べたか覚えていると言うのが私一番の自慢です。(たいした自慢じゃないなぁ。)
最近、私は宴会を写メールしているんだけど、何故かいつもいけてない写真ばかり・・デジカメ持って以降と思って忘れたし・・ケータイ変えたから大丈夫かな?って思っていたのにぃ。。。く、技術がないぜぃ。でもね!フクワライを羽交い絞めにした写メールをとることができました!!よくやったよ!!もっと本気で羽交い絞めしてくれてもよかったのに!なんて思った私は鬼かしら?ほほほ。
二次会は久しぶりにカラオケなんかしたら、歌忘れてた。いかんなぁ。大学時代あれだけカラオケに行っていたのに・・・いかん!ちょっとは今の歌を聞かなければ!!でも、今の歌、わかんない・・ミュージカル曲しか聞いていない私には難しいんだなぁ。ちなみに今誰が人気なのかもいまいちわかっていない私である。
帰りは保護者つきなので安心なのだ。ちゃーんと寝ていても起こしてくれるだろうしね。といっても誰かがいるから寝れないんだけど。ある意味いいんだ、この方が。あははは。だから私の保護者様、どうか引越しをしないでね!!
以上忘年会レポートでした!(レポートなのか??笑)
いや~世間は忘年会シーズンまっしぐらですね~私は職場の忘年会はまだなので、あまり実感がないのですが・・・。神戸では先週からルミナリエが始まり、定時で帰って元町あたりをぶらつこうものなら、大変な目にあいます。ルミナリエを見にくる人々で・・。だから、この時期はあえて(あえて~?)まっすぐお家に帰ります。
で、今日は観劇友達と梅田で忘年会!ということで、昨年某ミュージカルのHPで役の中での強盗団のメンバーが行ったと掲載されていた焼き鳥屋さんへ行きました。梅田の繁華街からは少し離れているんだけど、結構有名なのか、お客さんがいっぱい!一緒に行ったお友達が予約をしていてくれたので、すんなり入れたけどね。うふふ。
さて、突然ですが、私は焼き鳥大好きです!昔ね、前の会社の人に教えてもらった焼き鳥屋さんがあって、そこがね~~ちょ~~~おいしいお店だったの!で、オヤジくさいお店だったけど、私のストライクゾーンにはまって、自分が行きたくなったら「つくねが食べたい」と言って、職場の人にも行きたい病を伝染させてはそこへ行っていました。さすがに今は仕事が変わったので行くことができなくなったけどね。
それ以来、私は焼き鳥大好き!この日のために、前の晩はネット生活もおとなしくしていたし、朝も家で(普段は職場で・・・っておい!)食べてきて、お昼も軽めにして(しかも久しぶりに家で作ってきた!)しっかり睡眠もとって万事オッケーの状態で食べ飲みに行きました。
もうね~おいしかった~~~~つくねもはつもこころもねぎまも!!あとね、あとね、温玉つくねって言うのがあって、これがまたね~~おいしい!!たまごとつくねのコラボレーション!なんともいえなかった!!あと、銀杏を炭で焼いたのを食べたんだけど、私ってやっぱ酒飲み。銀杏と塩でお酒が飲めました。なんか私ひとりばくばく食べていたような気がしましたが・・。
そこをでて、お友達のお友達がいったかもしれない!?バーへ行きました。私はホントバーとかにかっこよく飲みにいける人になるのが夢でした。バーテンさんと仲良くなって
「いつもの」
とかいってみた~~いとか真剣に思っていた人です。
そこではアフロディーテというカクテルを飲みました。これ、おいしかった!甘酸っぱい感じがしてね。2杯目は甘いのがいいなぁと思って店長さんに聞いて、頼んだのが
”りんごのブランデー(かウィスキー)”
です。カルバドスというお酒で、かっこよくロックで飲んでみました。お酒飲めない方弱い方にはちょっときつすぎるけど、飲むと癖になって飲めちゃいました。そしたら隣に座っていたチョイ悪オヤジ風の人に
「どっかであったことある?」
とか聞かれ私は”えっ!?”状態でした。そのチョイ悪オヤジさんにお近づきのしるしと言われテキーラをおごってもらいました。さすがの私もストレートでは無理だったので、トニックウォーターか炭酸で割ってもらいましたが、一気に飲めました。(私ってやっぱり根っからの酒飲みだね)
金曜日だったからそのお店は大変にぎわっていて、それなりに楽しかったです。梅田でひとついけるバーを見つけたなぁと思いました。
お友達とは私の!あの方!!の話や、舞台の話で盛り上がり(私が一人ではなしていただけのような気もするけど・・・)とっても楽しいFriday Nightでした。
今日は(っていうか昨日かな?)会社の人と三宮でランチしてきました。ここのところ、週末きちんとお出かけしてるなぁ。うんうん。家でぼぉぉぉおおおおおぉぉもいいけど、やっぱり活動的にならなくちゃ。アクティブアクティブ。
ランチしたのはイタリアンのお店。ものすごく小さなお店だったけど、めちゃおいしかった!私は白子の入ったパスタを食べたんだけど、これがまた激ウマ!白子のあのとろっとした味がパスタと絡んで絶妙でした。お魚もすずきのポワレでお豆が入ったトマトソース和えでした。これもおいしい!!!!!(すみません・・・これしかいえなくて・・・)最後のデザートもバナナのアイスとガトーショコラでばななの甘さとガトーショコラのちょっとした苦味がマッチしておいしかったぁ。満足満足でした。
一緒に行った方といろんなお話をしながら(っていうかほとんど私が職場の悪口ですが・・)楽しい時間をすごすことができました。気になっていたお店でお茶することもできたし。
優雅な1日を過ごすことができて楽しかったです。
明日から仕事・・・行きたくないよぉ。