忍者ブログ
日常生活のひとこまをそっとあなたに教えます
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うはうはな梅田でのお買い物のあと、
今日の最終目的地、京都劇場に向かうため、
母と一緒にJRに乗り込みました。

さすがに15時30分近くの新快速はかなり込んでいましたが、
大阪駅で並ぶ順番が前のほうだったので、
私は無理だったけど、母の分をなんとか座席を確保して
座らせました。

でもね。隣に座っていたおっさんが感じ悪いねん!
すいている電車だったら絶対に、そんなおっさんのところになんか
すわらへんねんけどね。
なにがって・・・態度がでかいねん!!!!!
しかもさ、くつなんかぬいでくつろいでやがる!
おまけに酒臭いし。まだ昼間やっちゅーねん!!!
隣に座ったのがめっちゃうっとい(こっちもじゃ!)って感じで
私たちのほうをみやがる!
お前のほうが目障りじゃ!!と私は母が降りる駅まで
そう思っていました。
母はどう思っていたかはわかりませんが。

母と別れて、空いた席に私が座りました。
が。このおっさんの目障りなのにはかわりありません。
ですが、ここからは10分程度で京都駅に到着します。
それまでの我慢です。はい。

って考えていたら悲劇がおこりました。。。
何故か電車が徐行運転しているのです。いつもなら
そこはぶっ飛ばして(多分その区間の最高速度ぐらい?)いる
はずなのにです。おかしい・・・なぜだ・・・
なぜなんだ~~~と疑問に思っていると、車内アナウンスが。

「京都駅付近で旅客が線路内に立ち入ったため安全確認しています」

だと!!!!!!
おいおい・・・・阪○のときは事故だったから仕方ないかぁって
思ったけど、線路内立ち入るって!?
勘弁してくれよ~~の私。しかも実家がある駅で徐行運転から
停車にかわったんだぜ~早くこのうっとおしい目障りおっさんの
そばから離れたいのにさぁ。(だったら席を立ったらよかったんだけど)
そこで2~3分停車後、また徐行運転。すこしだけスピードを復活させたから
”おぉ~~ラッキー”って思ったのもつかの間。京都駅ひとつ手前で
またまた超徐行運転!!!!!京都駅が目の前に見えているだけに
腹立たしい思いが倍増。くっそ~~~~~~って思ったね。
ちょっと早めに大阪を出てよかったよ。これが開演ギリギリだったら
怒り狂ってるね。私。

っていうかね。京都駅に早く着いてほしい事情がもひとつあったの。
それは・・・恥ずかしい話、トイレに行きたかったの!!!
だから早く京都駅についてほしかったのにぃ~
約10分も遅れて、京都駅に到着。
しかも京都駅につく途中、その問題の旅客がみえたぜ!
やっぱりじーさんだった。

別にお年寄りに偏見を持っているわけではなし、
否定する気持ちもないけど、高速道路での逆送とかをみていると
ちょっと腹立たしい。
今回もどういう経緯で線路内に立ち入ったのか私たちには
わからないけど、あなた一人のせいで何万人と言う人間が
迷惑をこうむったと言う事実は消せないのである。

・・・私はそう。冷たい人間なのだ。京都に行くときまって
ロクなことがない。。。私にとって京都と言う街は
そういう街なのかもしれない。


PR
三宮での用事をすませて、次なる目的地、大阪梅田へ
レッツラゴー!!!
というわけで、阪○電車で某百貨店に向かいました。

なぜ、そこに行くことになったかと言うと・・・
実は私の友の会口数ですが、1口分母が友の会料金を
支払いをしているので、母も某百貨店のお買い物券を
持っているのです。そして、カシミヤかモヘヤのセーターが
ほしいとの事だったので、この百貨店に向かうことに
なったのと、朝、母と待ち合わせしているときに、私が着てきた
ハーフサイズのコート(15年ぐらい前に購入)をみて

「なんてみすぼらしい格好してくるの!!あんたわ!!!!!」

と怒られてしまい、

「友の会の券、半分あげるから新しいものを買いなさ~~~い!!」

と棚から牡丹餅のような展開となったのです。
ラッキーだけど、素直に喜べない私でありした。

で。三宮の駅で電車を待っていると、なんか不吉なアナウンスが
放送されているのです。

「○○駅で人身事故発生のため電車が遅れている」

と。オ~マイ~ゴット!!
阪○では珍しいなぁ。年末年始だからかなぁ??事故が
多くなっているのかなぁ。などと考えていました。でも10分遅れぐらいで
電車は来たので、よかったです。

ちょいとハプニングもあったけど、なんとか百貨店と~ちゃ~く!
今日はじつはその百貨店の福袋の先行応募受付日だと言うことを
思い出した私は、一番にそこへ行って申し込みしてきちゃいました。
抽選なので、外れる確立は大だけど、当選したらうれしいなぁと思う
ブランドの福袋を書いて応募しました。

そして。棚から牡丹餅のコートを買いにいくと、ちょうどエスカレータを
降りたすぐのところにあるブランドのハーフコートがかわいくて
思わず試着しちゃいました。
母も私もかなり気に入ったので、そのコートを購入決定!!

うふふ。大事に着なくちゃ。だわ。
おか~さん!ありがとね。

そして。京都へ向かう道のりでもまた・・不幸な事件が起きるのです。
昨日、ASUKAⅡが神戸港に来ていたの。
職場からめっちゃきれいに見えるから、目の保養にしていたのね。

で。昨日は初めて、カップルばっかりのモザイクへいって
撮影してきました。
カップルばっかかと思っていたが、どうも観光地になって
いるのか、いろんな言葉が飛び交っていましたわ。

dfb0b3c9.jpgASUKAⅡです。きれいです。
後ろの青い電球の船みたいな建物は
メリケンパークオリエンタルホテルです。
ここのホテルも結構きれいですよ~
バイキングがおいしいのです。







Image016.jpgこちらはモザイクのクリスマスツリーと神戸のシンボルである
ポートタワーです。
こうやってみると、きれいなものですね~
・・・っていうか、もうすぐクリスマスなんですね。
この日、身をもって実感いたしました。







Image018.jpgツリーとASUKAⅡです。こうやってみると神戸って
やっぱり好きな街だなぁと思っちゃいます。
今年もルミナリエはあるのかなぁ??
でも。きっと人が多くて、行かないだろうなぁ。
学校の近くのところでもやってるから、
自習室にいって勉強(したふり!?)して
見に行こうかしら?

・・・なんてね。













今日は5ヶ月ぶりぐらいに美容院に行ってきました。
美容院ジプシーの私なので、今日も新しいお店に
行ってきました~

美容院で大金を払うので、どうしても行くときは
カット・パーマ・カラーと贅沢にしてしまう私ですが、
今日はデジパに久々挑戦です。
美容師さんにそういうと、デジパとカラーを一緒に
するとダメージが大きいし、色が入りにくいらしいので、
今日はデジパだけにして、めんどくさいけど、
後日カラーをしたほうがいいというアドバイスを
受けたので、そのようにしました。

以前デジパをしたときは、エビちゃんぐらい髪が
長かったので、エビちゃんみたいな”まきまき”な
デジパでしたが、今回は髪が方ぐらいまでしかないので、
そこまでまきまきではないの。

ちょっとクラシック!?な感じ。
結構気に入ってます。はい。デジパって私みたいな
グータラな女にはもってこいなパーマなのよ。
ドライヤーで乾かせば、なんとかかわいく!?仕上がるし。
パーマも長持するからね。

来月私の!あの方!!に会いに
行くので、そのころにはデジパもカラーもなじんでいると
いいんだけどね。

3連休ですね~相変わらず休みの日は
グータラな私。

が。しかし!!
今日は必ずやらなければならない
仕事があったのよ。

それはね。家賃の振込!!
え?引き落としとかじゃないのか?って??
手数料がもったいないからそんなことはしませんわ。
幸い近くの銀行に同一支店に振り込みだし、
そこの銀行は上記の場合、手数料が無料だもの。

というわけで、その振込をしてきました。

そして・・その帰り。
生まれて初めて質屋さん(リサイクルショップ)に
行って、某フランスブランドのかばんを
買い取っていただきました。
はじめていくので、めちゃ緊張したわ。
思わず、一度その店の前を通過したもの。
でもちょうどそのとき、お店に入っていったお姉さんが
いて、私もそれについづいする感じで入っていったのよ。

何年か前にもらったかばんだったんだけど、
実はあけ方がわからず、しかも鍵つきなのに、鍵がない!!
って思っていたから、ずーーーっと押入れに入ったままだったの。
でもね。ネットとかで鍵がなくてもオークションに出されていたから
えーーーぃい!売っちゃえ!!と言うことにしました。
来月、トーキョーツアーもあるし。

でも。かなり査定額は安かった。
94年に作られたかばんらしい。もらったときもほとんど
使っていないって聞いていたから、中はものすごく
きれいだった。元手はタダだったので、
査定額にはちょっと・・・・・って思ったけど、
これが現実なんだと思い、それで引き取ってもらいました。
ちなみに売る気はなかったけど、同じブランドのバックも
一応査定してもらったら、小さいかばんなのに、売ったかばんの
1/3の金額がつきました。何かあったらこっちも売ってみようと
思ったのは言うまでもありません。

オークションだったら、もうちょっといい値段がついたかも
知れないけれど、ちょっとチャレンジするのはやめてしまった。。。

でも今日、テレビでオークションのやり方みたいなのをしていたので、
まだまだ家にあるいらないものをオークションしてみようかなと
思い立ったのでございました。

≪   前のページ   HOME   次のページ   ≫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/17 akko]
[01/17 akko]
[01/16 つぶ]
[01/16 つぶ]
[11/22 akko]
プロフィール
HN:
akko
性別:
非公開
お天気情報
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)三日月の夜に All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]