忍者ブログ
日常生活のひとこまをそっとあなたに教えます
| Admin | Res |
<< 04  2024/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[202]  [201]  [200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はフラワーアレンジの先生からチケットをいただいた
いけばな展に行ってきました。
おぉ~~この私が2日連続休日にお出かけするなんて・・
すごいことだわ!

・・・んなことたぁ、どうでもよくて。
久々に心斎橋なんかに行ってしまいました。
やっぱ、人が多いよぉ疲れます。
でも目的はひとつだったので、その階を目指してひたすら
レッツラゴー!!

20080301-01.jpgびっくりしたのは、去年の花展で
フラワーアレンジとしては見たことが
あった、この作品。
びっくりです。
いけばなと言えば、剣山にお花を挿し、
わび・さびの世界を現すものと
勝手に思い込んでいたので・・・
こんな感じの作品もあるのだなぁってびっくりしました。
キャンバスいっぱいに絵が描かれているように見えるし、
素敵な作品です。

20080301-02.jpg青色が好きな私なので、
青色に反応して撮影。
多分デンファレ(間違っていたらごめんちゃい)
とカラーが使われていて、素敵な作品です。
レッスンでこのような高さのある作品も
するのですが、私の場合、高くなりすぎるか、
低くなりすぎるかでいつも中間がありません。
悲しいかな・・・それが実力・・・

20080301-03.jpgここまで大きな作品だと、さすがに
一人では難しいだろうなぁって
思ったけど、やってみたいなぁとも
思った作品です。
これはどうやって剣山挿しているのかな?
って思い、失礼ながら、裏を見させていただきました。
そしたら試験管のようなものに、それぞれの
お花が挿してありました。なるほど・・・

20080301-05.jpg一面雪柳ですね。
でも画像ではちょっと見にくいかも
知れませんが、中に赤い花?が
ありました。
枝モノのアレンジの仕方がすごく
参考になり、ひとつの花材だけで
これだけの作品ができるんだって
思った作品です。とっても素敵です。職場のPC壁紙にしようかしら?

20080301-06.jpgこちらはとってもかわいらしい作品でした。
一つ一つの入れ物に計算されて
生けられているお花は見事です!
やっぱりこの季節は生花にはいちばん
いい季節です。
枝モノが多かったですが、チューリップや
スイトピーなども他の作品で使用されて
いましたから。こちらの作品は本当は4つの入れ物で生けられていましたが、
全体を写真に収めることができませんでした。ごめんなさい。

この後、案の定、デパートめぐりをして(またの名をデパ地下めぐり笑)
夕飯を買って帰宅しました~~~
あ、福寿園の喫茶室みたいなところで、食べたぜんざいと
お煎茶もめちゃおいしかったです。
途中まで食べて飲んでしたところで、撮影するのを忘れたことに
気づきました。あちゃ~~

たくさんの作品をみて、大変勉強になりました。
9月の花展にむけて、いろいろ刺激ももらいました。
感謝、感謝。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/17 akko]
[01/17 akko]
[01/16 つぶ]
[01/16 つぶ]
[11/22 akko]
プロフィール
HN:
akko
性別:
非公開
お天気情報
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)三日月の夜に All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]