日常生活のひとこまをそっとあなたに教えます
今日は急遽、引越しした友人への引っ越し祝いのプレゼントを
作成しに、先生に無理を言って作ってきました。
それがこちら。
<花材>
バラ(3つ)、アジサイ、レモン
実物
プリザーブドフラワーです。
最近人様に送るものは、こういう感じで
色味だけ違うようになって来てます。
個人的にこういうアレンジが
好きだからかもしれませんが。
久しぶりにワイヤリング(バラにワイヤーを通す)
作業をやったけど、今回はお花たちと相性が
よかったのか、一回でワイヤーを通すことが
できました!!ただ、久しぶりにグルーガン(接着剤)をつかったら
やけどをしてしまいましたが・・・ちょうどキーボードがあたる位置なので
右手の薬指での入力はちょっとつらい・・(水泡できてるみたいだし・・)
注意しているのに、だめですね。。。とほほほほ・・・
友人宅には来週行くので、とっても楽しみ。
彼女はずっとダンナの両親と同居していたんだけど、
(私には一生かかってもどうして一緒に住みたいのか理解できない)
いろいろ理由があって、新しく夫婦二人で生活することになったの。
・・・って書くと、嫁姑問題って思われる方がいるかもしれませんが、
ちょびっとちがうので・・・でも詳しくはいえないけど。
新しい家のインテリアとか考えるのは
とっても楽しい作業だろうなぁって思うのです。
私も今の家に引っ越すときはいろいろ考えていたけど、
あれから○年、殺風景な部屋に加えて掃除きらいな私には
おしゃれなおうちは無理そうです。。
なので、彼女にはぜひぜひ私の夢をかなえて!?ほしいのです。
作成しに、先生に無理を言って作ってきました。
それがこちら。
バラ(3つ)、アジサイ、レモン
実物
プリザーブドフラワーです。
最近人様に送るものは、こういう感じで
色味だけ違うようになって来てます。
個人的にこういうアレンジが
好きだからかもしれませんが。
久しぶりにワイヤリング(バラにワイヤーを通す)
作業をやったけど、今回はお花たちと相性が
よかったのか、一回でワイヤーを通すことが
できました!!ただ、久しぶりにグルーガン(接着剤)をつかったら
やけどをしてしまいましたが・・・ちょうどキーボードがあたる位置なので
右手の薬指での入力はちょっとつらい・・(水泡できてるみたいだし・・)
注意しているのに、だめですね。。。とほほほほ・・・
友人宅には来週行くので、とっても楽しみ。
彼女はずっとダンナの両親と同居していたんだけど、
(私には一生かかってもどうして一緒に住みたいのか理解できない)
いろいろ理由があって、新しく夫婦二人で生活することになったの。
・・・って書くと、嫁姑問題って思われる方がいるかもしれませんが、
ちょびっとちがうので・・・でも詳しくはいえないけど。
新しい家のインテリアとか考えるのは
とっても楽しい作業だろうなぁって思うのです。
私も今の家に引っ越すときはいろいろ考えていたけど、
あれから○年、殺風景な部屋に加えて掃除きらいな私には
おしゃれなおうちは無理そうです。。
なので、彼女にはぜひぜひ私の夢をかなえて!?ほしいのです。
PR
今日は久々アレンジ教室です。
そして!今日から9月に行われる花展での練習になります。
一応、私はブーケを作りたくて、しかもキャスケードブーケ。。
大方のアレンジの基礎を本日は勉強しました。
花材
ゆり(カサブランカ)、トルコキキョウ、
バラ
キャスケードなので、全体的に
逆三角形をイメージして作っています。
花瓶に入れているので、あんまり
わからないのですが、横から見ると
垂れ下がっているように、見えるのです。
ただ、これは左右同じ分量のお花を
均等に入れないといけないので、
そこが苦労しました。でも、考えるのはとっても
楽しかったです。本番も基本はこんな感じだと思います。
ただいま、家中カサブランカのにおいですごいことになっていますが・・
でもやっぱりこれだけゆりが入るとゴージャスです。
オレンジのバラがアクセントになっています。実は私はトルコキキョウも
好きな花のひとつです。茎が細いので、アレンジしにくいのですが、
あの可憐さがなんともいえません。
次回もこのアレンジのレッスンです。
プリザーブの皆さんは徐々に完成されています。それをみてると、
あせりますが、本番一発勝負のあの緊張感が結構好きな私は
当日がんばりたいと思っています。
そして!今日から9月に行われる花展での練習になります。
一応、私はブーケを作りたくて、しかもキャスケードブーケ。。
大方のアレンジの基礎を本日は勉強しました。
ゆり(カサブランカ)、トルコキキョウ、
バラ
キャスケードなので、全体的に
逆三角形をイメージして作っています。
花瓶に入れているので、あんまり
わからないのですが、横から見ると
垂れ下がっているように、見えるのです。
ただ、これは左右同じ分量のお花を
均等に入れないといけないので、
そこが苦労しました。でも、考えるのはとっても
楽しかったです。本番も基本はこんな感じだと思います。
ただいま、家中カサブランカのにおいですごいことになっていますが・・
でもやっぱりこれだけゆりが入るとゴージャスです。
オレンジのバラがアクセントになっています。実は私はトルコキキョウも
好きな花のひとつです。茎が細いので、アレンジしにくいのですが、
あの可憐さがなんともいえません。
次回もこのアレンジのレッスンです。
プリザーブの皆さんは徐々に完成されています。それをみてると、
あせりますが、本番一発勝負のあの緊張感が結構好きな私は
当日がんばりたいと思っています。
今日は久々!!(ホント給料日の後しか行ってない・・・)
アレンジ教室に行ってきました。
なのですが・・・・
アレンジ教室は10時30分から。
私が朝起きたのは、10時30分。とほほほ・・・
すぐさま、先生に電話して遅刻することを伝えたのは
言うまでもありません。
昨日の晩から楽しみにしていたのにぃ。
あ~ん。バカバカ・・
というわけで、気を取り直して・・
本日のレッスンの中身でーす!
アレンジ教室に行ってきました。
なのですが・・・・
アレンジ教室は10時30分から。
私が朝起きたのは、10時30分。とほほほ・・・
すぐさま、先生に電話して遅刻することを伝えたのは
言うまでもありません。
昨日の晩から楽しみにしていたのにぃ。
あ~ん。バカバカ・・
というわけで、気を取り直して・・
本日のレッスンの中身でーす!
最近月1回(しかもかならずや給料日明け
)にしかいってないフラワーアレンジの教室。
今日は、母の日が近いので、プリザーブで母の日アレンジをしました~
結構かわいいアレンジです。でも私はなぜか写真のママさんが一番のお気に入りだったりするのです。ちょーっと正面向いてないから、ものすごく残念なんですが、フライパンとフライ返しをもっています。昔、ポン○ッキの番組の中で♪パタパタママ♪っていう歌があったんだけど(みなさん、ご存知?)これみてたら、どうしても、その曲がでてきてしまってねえ・・・私。アレンジしている間中、頭ん中その曲でした。
・・・しかし♪パタパタママ♪を知っていると言うことは、わたしってものすごいおばちゃんなの!?かもって書いていて思いました。あっはははは。


今日は、母の日が近いので、プリザーブで母の日アレンジをしました~
結構かわいいアレンジです。でも私はなぜか写真のママさんが一番のお気に入りだったりするのです。ちょーっと正面向いてないから、ものすごく残念なんですが、フライパンとフライ返しをもっています。昔、ポン○ッキの番組の中で♪パタパタママ♪っていう歌があったんだけど(みなさん、ご存知?)これみてたら、どうしても、その曲がでてきてしまってねえ・・・私。アレンジしている間中、頭ん中その曲でした。
・・・しかし♪パタパタママ♪を知っていると言うことは、わたしってものすごいおばちゃんなの!?かもって書いていて思いました。あっはははは。
昨日の忘年会の二日酔いが抜けない中、アレンジ教室に行ってきました!12月で退職をされる社員さんがいて、その方にプレゼントをつくるためです。本来なら生花のほうがいいんだろうけど、なんか奥様がにおいがあるものだめらしいので、プリザーブならいいかなと思いまして・・・
それがこちら。ちょっとわかりにくいですが、額縁に入っています。のでほこりがかかりません!お部屋に飾っていただけるとうれしいのですが・・ものすごくかわいいので、大変気に入ってます。プリザーブってプレゼントにもってこい!と思っているので、あまり自分の手元には残らないんですよね・・あ、でもクリスマスのは自分で持っています!お正月アレンジは実家に届けているし・・。今日のも自分的には上手にできたかなぁと思っています。(あくまでも自分の中だけです・・)一度額縁のは作ったことがあったので、慣れていたのもあるかもしれないけどね。気に入っていただけたらいいんだけどね・・どきどき・・
今日は親に頼まれて、アレンジ教室が終わってから、梅田にお歳暮を買いに行きました。(お歳暮にしてはおそいけどね)しかし!!それが間違いの元だった!!なんなの~あの梅田の人の多さわ!!びっくりだったよぉ。それにしんどかったよぉ。とほほ・・・デパートでケーキでも買おうと思ったら長打の列だし。目が回ったぜい!どこもかしこも家族連れかカップルだった!!ちっ行くんじゃなかったぜ!こんなときに。仕事帰りに行けばよかったよぉ。
私の至福の時間である昼寝?(夕寝??)をして、明日は一日中外にはでない!と決めた私はグータラグータラしたいと思います!!大掃除は仕事が休みに入ってからです!!!!
今日は親に頼まれて、アレンジ教室が終わってから、梅田にお歳暮を買いに行きました。(お歳暮にしてはおそいけどね)しかし!!それが間違いの元だった!!なんなの~あの梅田の人の多さわ!!びっくりだったよぉ。それにしんどかったよぉ。とほほ・・・デパートでケーキでも買おうと思ったら長打の列だし。目が回ったぜい!どこもかしこも家族連れかカップルだった!!ちっ行くんじゃなかったぜ!こんなときに。仕事帰りに行けばよかったよぉ。
私の至福の時間である昼寝?(夕寝??)をして、明日は一日中外にはでない!と決めた私はグータラグータラしたいと思います!!大掃除は仕事が休みに入ってからです!!!!