日常生活のひとこまをそっとあなたに教えます
今日は久々アレンジ教室です。
そして!今日から9月に行われる花展での練習になります。
一応、私はブーケを作りたくて、しかもキャスケードブーケ。。
大方のアレンジの基礎を本日は勉強しました。
花材
ゆり(カサブランカ)、トルコキキョウ、
バラ
キャスケードなので、全体的に
逆三角形をイメージして作っています。
花瓶に入れているので、あんまり
わからないのですが、横から見ると
垂れ下がっているように、見えるのです。
ただ、これは左右同じ分量のお花を
均等に入れないといけないので、
そこが苦労しました。でも、考えるのはとっても
楽しかったです。本番も基本はこんな感じだと思います。
ただいま、家中カサブランカのにおいですごいことになっていますが・・
でもやっぱりこれだけゆりが入るとゴージャスです。
オレンジのバラがアクセントになっています。実は私はトルコキキョウも
好きな花のひとつです。茎が細いので、アレンジしにくいのですが、
あの可憐さがなんともいえません。
次回もこのアレンジのレッスンです。
プリザーブの皆さんは徐々に完成されています。それをみてると、
あせりますが、本番一発勝負のあの緊張感が結構好きな私は
当日がんばりたいと思っています。
そして!今日から9月に行われる花展での練習になります。
一応、私はブーケを作りたくて、しかもキャスケードブーケ。。
大方のアレンジの基礎を本日は勉強しました。
ゆり(カサブランカ)、トルコキキョウ、
バラ
キャスケードなので、全体的に
逆三角形をイメージして作っています。
花瓶に入れているので、あんまり
わからないのですが、横から見ると
垂れ下がっているように、見えるのです。
ただ、これは左右同じ分量のお花を
均等に入れないといけないので、
そこが苦労しました。でも、考えるのはとっても
楽しかったです。本番も基本はこんな感じだと思います。
ただいま、家中カサブランカのにおいですごいことになっていますが・・
でもやっぱりこれだけゆりが入るとゴージャスです。
オレンジのバラがアクセントになっています。実は私はトルコキキョウも
好きな花のひとつです。茎が細いので、アレンジしにくいのですが、
あの可憐さがなんともいえません。
次回もこのアレンジのレッスンです。
プリザーブの皆さんは徐々に完成されています。それをみてると、
あせりますが、本番一発勝負のあの緊張感が結構好きな私は
当日がんばりたいと思っています。
PR
この記事にコメントする