忍者ブログ
日常生活のひとこまをそっとあなたに教えます
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は私の○○歳誕生日でした。
(オメデトーワタシ!!)

・・・なんてちょっと悲しいかな!?
歳をとって、衰えていく自分を見るのは
ちょっとやだけど、でも、素敵な大人になるための
階段を登っていると思うと、ちょっと素敵じゃない!?
などと、勝手に解釈している私です。

いつもはちょっとこじゃれた料理を作って、
ワイン飲んで、ケーキをたべてだったけど、
それすらもめんどくさくって、今日の朝、寝坊してしまって、
ご飯を炊いたままだったから、レトルトのカレーを
買ってきて、モロ○フのプリン(いつもはケチって200円だけど
今日は奮発300円のやつ!!)で満足満足!
珍しくおなかいっぱいになっちゃいました。

プリンなんて食べてしまったので、
また筋トレしないといけないとは思いつつ、
今日は連休の疲れからか(って、お前連休なんもしてねーだろうが
いまとってもねむいので、明日からがんばりまっす。

この場を借りて、お祝いメールを下さった皆様
ほんとにありがとうございました!!
PR

のっけからあれだけど、私は極度の近視である。
両目とも裸眼は0.01ぐらいしかない・・
普段、外ではコンタクトをしているけど、家に帰るとまず最初に
することが、手を洗うことと、コンタクトをはずすことである。
ちなみに愛用のコンタクトはハードコンタクトで~す!

家ではメガネでの生活なんだけど、これがまた・・・
何年前かなぁ~~、韓国に旅行したときに作っためがねを
ずっと愛用していたの。私、メガネの扱いがほんとうに悪くて、
プラスチックれんずであることをいいことに、何度も落とし、
レンズはキズだらけ・・左のレンズなんてすごかったわ!
右側もレンズは大丈夫だったけど、どこかで落として、
そのまま、足で踏んでしまい、フレームが割れていたの。
でも、ア○ンアル○ァでくっつけてなんとかごまかして
使っていたけど、学校もあるから、さすがに厳しくなってきたので、
昨日やっと、買いに行ったの。

いやぁ~何年もメガネ屋さんなんて行ってなかったけど、
おしゃれだよね~びっくり!!
フレームの代金、安すぎだよ!アレにだまされちゃうんだよなぁ。
視力の悪い人間は、レンズが分厚くなる。
それを薄いレンズにしてもらうには、お金がかかるのよねぇ。
上手なシステムだわ。
ま、私は家で使うだけだし、レンズは別に分厚くても(牛乳瓶みたいなのはヤだけど)
いいので、薄いレンズの中で一番安いのにしました。

私が探していたのは”めざせ!!ざまぁ~すメガネ!!”だったので、
それに近いものが購入できたと思われ。
ただ、コンタクトで慣れていると、めがねの視界の狭さはやはり否めません。
目にとっては健康なことなんだけどね。

今度はめんどくさがりな私にぴったりな7日間連続装用使い捨てコンタクトレンズが
発売されたので、これを無料お試しして、よかったらそっちに変えてみようかなぁ。
今のハードコンタクトももう5年ぐらい使っているし。
ハードでもつけていて、痛い!!とか”コンタクト!!”っていう
存在感はないけど、やっぱり24時間連続装用できるっていうのと、
7日間で使い捨てって言うところに惹かれたわ。

仕事が始まったら、お試しクーポンの用紙を出してこなくっちゃ。

やっと・・・やっと!行ってきました~~
免許更新に!!。
このお盆休み中に行かないと、会社サボって・・あ、いや、ごほん・・・
お休みをいただいて、行かなければならなかったですから。

何を隠そう!!私、ゴールド免許でございますの。
おーほっほっほっほほほほほほほ!
(↑ちょっと、自慢)

あ。誰ですか??

「それってペーパードライバーだからじゃないの??」

などと言っている方は!!

くすん・・でもご明察!そのとおりです。
車なんて、この方10年乗っていません。
ウィンカーとワイパー、どっちが上にあげたらいいのか、
すらわかりません。
でも、ゴールドなんです。無事故無違反なのです。
はい。

いつもなら、隣の街にある、免許更新センターで
手続きをしにいくのですが、微妙に遠かったのと、
優良ドライバー(ひつこい??)なので、
県警に新しくできた更新センターでも手続きできるっつー事なので、
定期持ってるし、学校へも行かないといけないしと
考え、そちらで更新してきました!
やっぱり新しくできたのと、平日の昼間
(そう!私はうだる暑さの中行ってきたのです)
だったので、めちゃ人が少なかった!
もうね~流れ作業ばっちりよ!
必ず待たされる免許交付時も5分も待ってないし。
ラッキーだったわ。
唯一待たされたといえば、講習までの時間かな??
でも30分の講習だし。昔はパネル展示だったのになぁ・・・
今度から、ここに行くことにしよう!!

今回交付された免許証は、IC免許証ということなので、
暗証番号を決めなくてはいけませんでした。
で。私が決めた暗証番号は・・・

勘のいい方、お分かりですね??
そう!あの番号!?です。
ふふふふふ。免許更新のはがきをもらったときから、
この番号にしようと決めていました。

5年後、また更新しにいかなくちゃ
さてさて。
休み半分は給料がまったく入らなくて、いらないお盆休み
真っ盛りですが、毎日毎日、あちぃ~~
私は基本的にクーラーがきらいなので、家ではまったくクーラーを
つけません。電気代、高くなるし。
扇風機で毎年しのいでました。。

が。

なんなの??この毎日の暑さ!!!!!
私ん家は4階建ての4階なので、部屋は昼間サウナ状態。
午後2時なら、部屋の中より、外のほうが涼しいぐらい。
布団なんて、干さなくても毎日ホカホカ状態。
それってなんかやばくない??
今日はシーツを洗って、布団を外に干してみたけど、
暑すぎて・・・・。
うたた寝してたら、ものすごい汗をかいていた。

明日ぐらいはクーラーの出番かなぁ。
でも電気代は高くなるしなぁ。
どこかへ脱出しようかな?!
今日はお盆前のお仕事最終日。
私がハケンで行ってる職場には毎年、この日に
納涼祭なるものが開催されるの。
ま、いわば職場で飲み会。
でも納会とはちがって、社員さんたちによる
モノマネやエアギターとかフラダンスとかの
イベントもあったりで、かなり楽しいらしい。
長いことここで勤めているけど、外でのイベントを
見に行ったことがないの。私。

でもね。私は今年、その納涼祭に参加しなかったの。
なぜって??それは・・・

学校があるから!!

授業最終日だったし、休みたくなかったのよぉぉぉおおおお~~
不参加だったけど、買出しには何故か付き合ってしまって、
どうせあまるからと、宴会でだす、1人前お寿司を分けてもらいました。
これはラッキーだったわ。
買出しの方々とお別れして、学校へ一人さびしく向かいました。

でもでも!!悔しいので、学校からの帰宅途中、
ビールとつまみを買って飲んでしまった私。

根っからの酒飲みなんだわ、私・・・と自覚したのでした。。。
≪   前のページ   HOME   次のページ   ≫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/17 akko]
[01/17 akko]
[01/16 つぶ]
[01/16 つぶ]
[11/22 akko]
プロフィール
HN:
akko
性別:
非公開
お天気情報
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)三日月の夜に All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]