日常生活のひとこまをそっとあなたに教えます
ふっふっふっふふ。
今日はですね、ずーーーっと危惧していたことが
解決したんだ~
それは何かって??
ふふ。簿記の学校に行っていたときの代金の
一部が戻ってくることが正式に決まったの~~
教○訓練給○金ってやつ。
昨日、学校から書類が届いたんだけど、受講が終わって
一ヶ月以内に申請しなければならなくて、私の受講終了は
11/17(簿記試験日)だったの~~だから16日までに
手続きを終わっていなければならなくて、しかも今月は15,16日と
週末じゃない?っていうことは、今日か明日しか日にちがないということ。
しかも明日は、同じ職場の女性の方々はお休みされるので、
朝は私一人しかいないから、絶対休めないし・・・
というわけで、申し訳ないなぁと思いつつ、
申請手続きに行ってきました!
その手続きでこれまた忘れていたんだけど、
雇○保険○保○者証を、派遣元からもらわなければ
ならなかったのに、すっかりそんな存在を忘れていて、
しまった~~~~~~~~!!!って昨日思い、
今日は朝から即行派遣元に電話して、コピーを用意してもらいました。
皆さんも気をつけましょう。
そんなこんなで5年ぶりに居住管轄の職安(←古!)あ、いやいや
ハローワークへ行ってきました。
私が住んでいるところのハローちゃんはちょーっと遠くて不便なんですが、
仕方ありません。お金が戻ってくる手続きをするのですから、
文句を言ったら罰が当たります。はい。
しかしね。自分もそうだったけど、ハローちゃんってやっぱり独特の雰囲気が
あるよね??私は昼からいったんだけど、その日が認定日の人もいるわけで。
”認定日”とはなんぞや??と言うご質問は受付できません。
ご自身でお調べ願います。
そんな中を私は手続きをしてもらいました。
実は、給付金をほんとにもらえるかどうか心配だったのですが、
一応今の職場で働いて5年目だし、大丈夫だと思ってはいましたが
なにぶん支給できますという言葉を聴くまでは不安でした。
何の問題もなく、旧システムの状態では最大の%の還付が
決定!いや~よかったです。
はい。今の職場もいやなことは多々ありますが、それでも
5年勤めていると言うのは結構居心地いいのかなぁととも
最近思ったり思わなかったり。
行きはハローちゃんまでバス+電車でいったけど(同じ市内なのに
ハローちゃん遠すぎだよ!)、帰りはバス代を浮かすために
駅まで歩きました。歩くのは基本的に嫌いではないので。
そしたらさぁ~途中で通り雨にあっちゃって・・・
私が家を出るときは、雨が降っていなかったから傘持っていかない
人間なので、もちろん傘はなし。冷たい雨に打たれながら駅まで
テクテク歩いていったのさ。
そこからは電車に乗って、お家へ帰りました。
いつ入金するかはまた連絡をくれるとの事だったので、
今からとっても楽しみです。
・・・ただし!学校へ行く費用を親から借りたので、
その分は支払いをしなければと思っています♪
今日はですね、ずーーーっと危惧していたことが
解決したんだ~
それは何かって??
ふふ。簿記の学校に行っていたときの代金の
一部が戻ってくることが正式に決まったの~~
教○訓練給○金ってやつ。
昨日、学校から書類が届いたんだけど、受講が終わって
一ヶ月以内に申請しなければならなくて、私の受講終了は
11/17(簿記試験日)だったの~~だから16日までに
手続きを終わっていなければならなくて、しかも今月は15,16日と
週末じゃない?っていうことは、今日か明日しか日にちがないということ。
しかも明日は、同じ職場の女性の方々はお休みされるので、
朝は私一人しかいないから、絶対休めないし・・・
というわけで、申し訳ないなぁと思いつつ、
申請手続きに行ってきました!
その手続きでこれまた忘れていたんだけど、
雇○保険○保○者証を、派遣元からもらわなければ
ならなかったのに、すっかりそんな存在を忘れていて、
しまった~~~~~~~~!!!って昨日思い、
今日は朝から即行派遣元に電話して、コピーを用意してもらいました。
皆さんも気をつけましょう。
そんなこんなで5年ぶりに居住管轄の職安(←古!)あ、いやいや
ハローワークへ行ってきました。
私が住んでいるところのハローちゃんはちょーっと遠くて不便なんですが、
仕方ありません。お金が戻ってくる手続きをするのですから、
文句を言ったら罰が当たります。はい。
しかしね。自分もそうだったけど、ハローちゃんってやっぱり独特の雰囲気が
あるよね??私は昼からいったんだけど、その日が認定日の人もいるわけで。
”認定日”とはなんぞや??と言うご質問は受付できません。
ご自身でお調べ願います。
そんな中を私は手続きをしてもらいました。
実は、給付金をほんとにもらえるかどうか心配だったのですが、
一応今の職場で働いて5年目だし、大丈夫だと思ってはいましたが
なにぶん支給できますという言葉を聴くまでは不安でした。
何の問題もなく、旧システムの状態では最大の%の還付が
決定!いや~よかったです。
はい。今の職場もいやなことは多々ありますが、それでも
5年勤めていると言うのは結構居心地いいのかなぁととも
最近思ったり思わなかったり。
行きはハローちゃんまでバス+電車でいったけど(同じ市内なのに
ハローちゃん遠すぎだよ!)、帰りはバス代を浮かすために
駅まで歩きました。歩くのは基本的に嫌いではないので。
そしたらさぁ~途中で通り雨にあっちゃって・・・
私が家を出るときは、雨が降っていなかったから傘持っていかない
人間なので、もちろん傘はなし。冷たい雨に打たれながら駅まで
テクテク歩いていったのさ。
そこからは電車に乗って、お家へ帰りました。
いつ入金するかはまた連絡をくれるとの事だったので、
今からとっても楽しみです。
・・・ただし!学校へ行く費用を親から借りたので、
その分は支払いをしなければと思っています♪
PR
この記事にコメントする