日常生活のひとこまをそっとあなたに教えます
今日はアレンジ教室の日でした。最近1ヶ月に1回しか行ってないなぁ。不真面目な私。でもあきっぽい私にはちょうどいいペースなのかもしれません。おほほ(そういうことにしておこう・・単に貧乏なだけ)
私が通っている教室はレッスン代とお花代が別なので、自分のペースを守りながら習うことができるのでとっても楽しい。生花も好きだけど、プリザーブも大好き!な私はとってもいい教室なのだ。同年代の方が多いのもうれしいし。
これが今日の作品です。ケータイで撮影したのでかなり手ぶれがあるけど・・・それと最近、メールガードなるものをケータイ画面に貼っているのでかなり日中は見にくくて、ちゃんと撮影できてるのか不安になるのよ。で、何枚か撮影して一番まともだったのがこれ・・でもでも!!かわいいでしょ?私が作ったことはさておき、デザインがかわいい!!今日もとってもグルーガン(接着剤)でやけどしそうになったけどね。何回やっても学習能力がない私は、やけどしそうになるんだよね。いい加減覚えなくては。去年はクリスマスケーキを作ったんだけど、それもまだ健在。でもこちらはツリーになっているので、毎年飾れそう。多分来年もアレンジ教室でクリスマスアレンジをすると思うんだけど・・こういうアレンジを毎年思いつく先生はすごいなぁといつも思います。おかげで殺風景でかなり汚い私の部屋をその場所だけ華やかになっています。
そして!来年の秋に第2回花展をすることが決定!私は基本的に団体プレーが苦手なタイプなので、”一人で作る”or”グループで作る”という先生からのアンケートに迷うことなく一人で作るを選択した私。一人のほうが気楽だしね。作品はブーケにしようと思っています。今からまたウェディングの本と格闘です。(結婚するわけではないのにね♪)
私が通っている教室はレッスン代とお花代が別なので、自分のペースを守りながら習うことができるのでとっても楽しい。生花も好きだけど、プリザーブも大好き!な私はとってもいい教室なのだ。同年代の方が多いのもうれしいし。
そして!来年の秋に第2回花展をすることが決定!私は基本的に団体プレーが苦手なタイプなので、”一人で作る”or”グループで作る”という先生からのアンケートに迷うことなく一人で作るを選択した私。一人のほうが気楽だしね。作品はブーケにしようと思っています。今からまたウェディングの本と格闘です。(結婚するわけではないのにね♪)
PR
この記事にコメントする