日常生活のひとこまをそっとあなたに教えます
今日は高校時代からの親友(またの名を悪友笑)と
ランチしてきました~
いつも彼女とのランチは100%私が行きたい店に
なっています。もちろん彼女の意見も聞きますが・・・
いつもは○田でランチなんですが、今日はちょいと変わって
○森町でランチしてきました。
意外とこの辺はコバコなレストランが多くて、
発見でした。
でも店に行くまでに少し迷ってしまいましたが・・・ははは・・・
で、今日は奮発して(と言っても下から2番目のランチだけど)
1800円ランチしてきました。少し歩いた(迷った)ので
暑くて、思わずグラスワインの白を頼んでしまいました。
昼間っから久々にアルコールです

前菜です。
時計回りに温野菜のテリーヌ、
牛肉のパテと自家製ピクルス、
たこのマリネです。
メニューは私のウル覚えなので
詳細は突っ込まないでください
このお店は懐石風フレンチといった
感じだったので、ちょっとずついろんな種類が前菜で食べることが
できました。私のお気に入りはたこのマリネと自家製ピクルスです。
め~~~っちゃおいしかったです。ピクルスはお酢で”うぅっ”って
なることがあるけど、ここのは全然それがなかったのです。
一皿目から期待大です。
このあとスープがきましたが、撮影を忘れました。
いろんな野菜のポタージュでした。
小鉢でサラダもきました。
メインです。
鶏肉の香草焼きデミグラスソース
です。メニューに一番自信がありませんが、
これもさいっこーーーに!!おいしかったですよぉ。
鶏肉がさっぱりなのにあとからジューシーが
くる!!みたいな!!!
ソースがまたおいしいの!思わずパンにつけて
食べちゃいましたよ。付け合せのジャガイモもおいしく、しし唐のフライが
ぴりりとして味にアクセントがありました。親友は魚を選択したのですが、
そちらもおいしそうでした。どちらも食べたかったなぁ。。貧乏人はつらいぜ。
さてラストはもちろんでざーとです。
左からロールケーキ、シフォンケーキ、
チョコレートムース、ひとつ忘れて、
グレープフルーツのシャーベットでした。
横長のお皿で出されて、見た目も
すごく楽しかったです。
チョコレートムースはほんと、
”チョコ!!!”って味でとろけました。まったりとしたムースの
あとにシャーベットを口に含むと口いっぱいにさわやかになりましたし。
あとね、ロールケーキですが、ここのロールケーキは
ちょっと有名なものらしい。そのロールケーキだけを販売していたり
するので・・・しかも売り切れごめん!らしい・・・。
お店の雰囲気も、お料理を出してくれるタイミングもとってもよくて、
いい気持ちになりながらランチを食べることができました。
シェフもいい感じの人で、よかったです。
その後、お茶をしにオペラ座をやっている劇場がある場所へ。
カモミールティーです。
よ~~~~くみてください!
ハートに見えませんか?
飲み物を入れるとハートが浮き上がる
カップなんです。
おもしろ~~いって思いながら
思わず写真に収めました。
カモミールはちょっとくせがあるので、嫌いな方は無理かもしれませんが、
私はちょびっとだけ砂糖を入れて飲んでます。
そして、先ほどランチした店でも
デザート食べたのに、ここでも
ケーキを・・・。
ふふふ。周りがチョコレートでコーティング
されていて、中がピスタチオやラズベリーのソース
などが入っていました。
チョコレートのコーティングも固まっていなくて
フォークを入れると、すーーーっと入っていって、もうねぇ、めーーーーっちゃ!
おいしかったです。幸せでした。
親友との話は尽きることがなく、気づけばほとんどのお客さんが
いませんでした・・・
(どんだけしゃべっててん!)
久しぶりに会う親友には気兼ねなく話をすることができるので、
とっても楽しい時間でした。
今度もまた付き合ってくださいね~~
今日行ったお店です。
http://www.chef-inoue.com/index.html
http://www.bridalcafe.net/osaka/cafe/cake.html
ランチしてきました~
いつも彼女とのランチは100%私が行きたい店に
なっています。もちろん彼女の意見も聞きますが・・・
いつもは○田でランチなんですが、今日はちょいと変わって
○森町でランチしてきました。
意外とこの辺はコバコなレストランが多くて、
発見でした。
でも店に行くまでに少し迷ってしまいましたが・・・ははは・・・
で、今日は奮発して(と言っても下から2番目のランチだけど)
1800円ランチしてきました。少し歩いた(迷った)ので
暑くて、思わずグラスワインの白を頼んでしまいました。
昼間っから久々にアルコールです


時計回りに温野菜のテリーヌ、
牛肉のパテと自家製ピクルス、
たこのマリネです。
メニューは私のウル覚えなので
詳細は突っ込まないでください

このお店は懐石風フレンチといった
感じだったので、ちょっとずついろんな種類が前菜で食べることが
できました。私のお気に入りはたこのマリネと自家製ピクルスです。
め~~~っちゃおいしかったです。ピクルスはお酢で”うぅっ”って
なることがあるけど、ここのは全然それがなかったのです。
一皿目から期待大です。
このあとスープがきましたが、撮影を忘れました。
いろんな野菜のポタージュでした。
小鉢でサラダもきました。
鶏肉の香草焼きデミグラスソース
です。メニューに一番自信がありませんが、
これもさいっこーーーに!!おいしかったですよぉ。
鶏肉がさっぱりなのにあとからジューシーが
くる!!みたいな!!!
ソースがまたおいしいの!思わずパンにつけて
食べちゃいましたよ。付け合せのジャガイモもおいしく、しし唐のフライが
ぴりりとして味にアクセントがありました。親友は魚を選択したのですが、
そちらもおいしそうでした。どちらも食べたかったなぁ。。貧乏人はつらいぜ。
左からロールケーキ、シフォンケーキ、
チョコレートムース、ひとつ忘れて、
グレープフルーツのシャーベットでした。
横長のお皿で出されて、見た目も
すごく楽しかったです。
チョコレートムースはほんと、
”チョコ!!!”って味でとろけました。まったりとしたムースの
あとにシャーベットを口に含むと口いっぱいにさわやかになりましたし。
あとね、ロールケーキですが、ここのロールケーキは
ちょっと有名なものらしい。そのロールケーキだけを販売していたり
するので・・・しかも売り切れごめん!らしい・・・。
お店の雰囲気も、お料理を出してくれるタイミングもとってもよくて、
いい気持ちになりながらランチを食べることができました。
シェフもいい感じの人で、よかったです。
その後、お茶をしにオペラ座をやっている劇場がある場所へ。
よ~~~~くみてください!
ハートに見えませんか?
飲み物を入れるとハートが浮き上がる
カップなんです。
おもしろ~~いって思いながら
思わず写真に収めました。
カモミールはちょっとくせがあるので、嫌いな方は無理かもしれませんが、
私はちょびっとだけ砂糖を入れて飲んでます。
デザート食べたのに、ここでも
ケーキを・・・。
ふふふ。周りがチョコレートでコーティング
されていて、中がピスタチオやラズベリーのソース
などが入っていました。
チョコレートのコーティングも固まっていなくて
フォークを入れると、すーーーっと入っていって、もうねぇ、めーーーーっちゃ!
おいしかったです。幸せでした。
親友との話は尽きることがなく、気づけばほとんどのお客さんが
いませんでした・・・
(どんだけしゃべっててん!)
久しぶりに会う親友には気兼ねなく話をすることができるので、
とっても楽しい時間でした。
今度もまた付き合ってくださいね~~
今日行ったお店です。
http://www.chef-inoue.com/index.html
http://www.bridalcafe.net/osaka/cafe/cake.html
PR
この記事にコメントする