日常生活のひとこまをそっとあなたに教えます
[1]
[2]
先日、ウィーン版エリザベートを観劇しにいった。
私がミュージカルにハマる原因となった作品の原点であり、私と私のあの方!!とであわせてくれた作品でもあるこの作品。来日公演ということで、どんなんかな??って思って観にいった。
内容についてはネタバレするので、ここでは控えるとして・・・
やっぱりオリジナルであるドイツ語でのミュージカルナンバーは聞きごたえあり!以前、ウィーンのエリザベート公式HPでドイツ語バージョンのナンバーを聞いたことがあったので、やっぱり耳にしっくりきた。もちろん英語はおろかドイツ語なんて100%理解できない私だけど、東宝版エリザベートを何回も(聞かないで!何回かは!!)観劇しているためナンバーはすべて頭に入っているため、ホントにドイツ語の歌詞で堪能することができたわ。オリジナルの魅力がたくさん詰まっていたと思う。
ただね・・・
私の!あの方!!がやっていた役の方にはどーしても!どーしても!!肩入れができなかった。やっぱり私の!あの方!!のイメージが強すぎて・・・私の中でのあの方!!の役のイメージが固定されていてだめだった・・・。それ以外はホントにすごい作品だと思ったわ。
あと千秋楽前にもう一度観にいくけど、そのときはまた違うことを感じるのかな?っておもう。だって、今回は初めてだから、舞台を観ることだけで精一杯だったからさ。
私がミュージカルにハマる原因となった作品の原点であり、私と私のあの方!!とであわせてくれた作品でもあるこの作品。来日公演ということで、どんなんかな??って思って観にいった。
内容についてはネタバレするので、ここでは控えるとして・・・
やっぱりオリジナルであるドイツ語でのミュージカルナンバーは聞きごたえあり!以前、ウィーンのエリザベート公式HPでドイツ語バージョンのナンバーを聞いたことがあったので、やっぱり耳にしっくりきた。もちろん英語はおろかドイツ語なんて100%理解できない私だけど、東宝版エリザベートを何回も(聞かないで!何回かは!!)観劇しているためナンバーはすべて頭に入っているため、ホントにドイツ語の歌詞で堪能することができたわ。オリジナルの魅力がたくさん詰まっていたと思う。
ただね・・・
私の!あの方!!がやっていた役の方にはどーしても!どーしても!!肩入れができなかった。やっぱり私の!あの方!!のイメージが強すぎて・・・私の中でのあの方!!の役のイメージが固定されていてだめだった・・・。それ以外はホントにすごい作品だと思ったわ。
あと千秋楽前にもう一度観にいくけど、そのときはまた違うことを感じるのかな?っておもう。だって、今回は初めてだから、舞台を観ることだけで精一杯だったからさ。
PR
今日で私の!あの方!!の舞台が千秋楽でした。前までは千秋楽と言うと土日だったんだけど、なぜか今日、月曜日になっていたの。。やっぱり土日だといろいろ問題があるのかなぁ。警備とか・・
え?私??千秋楽に行ったのかって??
そんな野暮なことをきかないでくだせい、お嬢さん(笑)社会人とは最低かもしれませんが、前の会社で受けた屈辱(たいしたことじゃないよ笑)を絶対忘れないと言う決意のもと、今も働いています。ので、派遣社員の私にも一応長く勤めているので、有給休暇っつーものが存在します。どうせ、いらなくなったら今勤めているところから切られる運命。そんな扱いをされていると常々思っているので、いただいている有給休暇は絶対使い切ります。残すことはありません。というわけで。その残り少なくなっている有給を使って休んだに決まってるじゃない!何のため私が働いていると思っているのよぉ~
すべては舞台観劇(私の!あの方!!に会うため!!)に決まってるじゃない!
というわけで、さすがに梅芸の先行では抽選外れたんだけど、このために(?)某デパートの友の会に入ったのだから、その招待券で観劇してきたわ。さすがは友の会。まさか千秋楽が取れるとは思っていなかけど、取れちゃった。ということは、ここはやっぱ行かないといけないでしょう。私としては!
結構客入りがさびしい(ごめんなさい)舞台だったから、千秋楽と言えど、平日だしなぁ・・・って思っていたけど、私が今まで観劇した中で一番客入りが多かったです。でもね。やっぱり友の会のお席。おばちゃん連中がうるさくてぶち切れ寸前だったわ。まあね、観たことある方なら、おわかりだと思うけど、あの舞台は2階席、3階席で観ている人間にはとっても冷たい舞台なのよ。前のめりならな、みえへんちゅーねん!!!って言うシーンが多数。しかもそのひとつに私の!!あの方!!!のシーンもあるから腹立つけど、今までは我慢したけど・・・今日は限界だった!一瞬だけ前のめりになってしまった
ごめんなさい。
おばちゃんたちにも問題は多数だけど、あれは舞台の構成にも問題ありとみたね。あれじゃ、お客様を呼ぶのは(特に!2階席S席・3階席A席)難しいねぇ~もうちょっと考えないとさ。
・・・と思った私です。私みたいに何回も観にいくヤツは納得の上でB席(3階席4列目以降)を購入するから、いいかもしれないけどね。見たい場所がみえね~っていうのは・・・でも1回しかごらんにならないお客様とかいるわけだしさ。
この約1ヶ月、このために生きてきた私にはこれからどうしよ~~と途方にくれてしまいました。あの方!に今度会えるのは多分予定では冬。それまで私は冷静にすごそうと思っていますが、どうなることやら。
今まで、壊れてた私の相手をしてくださった方、本当にありがとうございました。私は明日からくら~く地下にもぐって、貝のように静かに!?暮らしていくことでしょう。だれかそんな私に愛の手を・・
え?私??千秋楽に行ったのかって??
そんな野暮なことをきかないでくだせい、お嬢さん(笑)社会人とは最低かもしれませんが、前の会社で受けた屈辱(たいしたことじゃないよ笑)を絶対忘れないと言う決意のもと、今も働いています。ので、派遣社員の私にも一応長く勤めているので、有給休暇っつーものが存在します。どうせ、いらなくなったら今勤めているところから切られる運命。そんな扱いをされていると常々思っているので、いただいている有給休暇は絶対使い切ります。残すことはありません。というわけで。その残り少なくなっている有給を使って休んだに決まってるじゃない!何のため私が働いていると思っているのよぉ~
すべては舞台観劇(私の!あの方!!に会うため!!)に決まってるじゃない!
というわけで、さすがに梅芸の先行では抽選外れたんだけど、このために(?)某デパートの友の会に入ったのだから、その招待券で観劇してきたわ。さすがは友の会。まさか千秋楽が取れるとは思っていなかけど、取れちゃった。ということは、ここはやっぱ行かないといけないでしょう。私としては!
結構客入りがさびしい(ごめんなさい)舞台だったから、千秋楽と言えど、平日だしなぁ・・・って思っていたけど、私が今まで観劇した中で一番客入りが多かったです。でもね。やっぱり友の会のお席。おばちゃん連中がうるさくてぶち切れ寸前だったわ。まあね、観たことある方なら、おわかりだと思うけど、あの舞台は2階席、3階席で観ている人間にはとっても冷たい舞台なのよ。前のめりならな、みえへんちゅーねん!!!って言うシーンが多数。しかもそのひとつに私の!!あの方!!!のシーンもあるから腹立つけど、今までは我慢したけど・・・今日は限界だった!一瞬だけ前のめりになってしまった

おばちゃんたちにも問題は多数だけど、あれは舞台の構成にも問題ありとみたね。あれじゃ、お客様を呼ぶのは(特に!2階席S席・3階席A席)難しいねぇ~もうちょっと考えないとさ。
・・・と思った私です。私みたいに何回も観にいくヤツは納得の上でB席(3階席4列目以降)を購入するから、いいかもしれないけどね。見たい場所がみえね~っていうのは・・・でも1回しかごらんにならないお客様とかいるわけだしさ。
この約1ヶ月、このために生きてきた私にはこれからどうしよ~~と途方にくれてしまいました。あの方!に今度会えるのは多分予定では冬。それまで私は冷静にすごそうと思っていますが、どうなることやら。
今まで、壊れてた私の相手をしてくださった方、本当にありがとうございました。私は明日からくら~く地下にもぐって、貝のように静かに!?暮らしていくことでしょう。だれかそんな私に愛の手を・・
さてさて。先週も壊れた私ですが、今週もしっかりと壊れました。
今週も東京と岡山の私の!あの方!!つながりのお友達が大阪に来て、一緒に観劇したのであります。やっぱりね、楽しい!!私と同じぐらい(いや、それ以上笑)あの方が好きな人たちと一緒の舞台を観て、一緒に語り合えると言う時間が・・・舞台を観ることと同じぐらい大好きで、私にとって大切な時間です。
観劇後ってスターバ○クスとかのお店はどこも満席で、仕方がないので(?)劇場近くのホテル阪急インターナショナルのティーラウンジに行きました。やっぱり、なにか違うよね。こういう高そうなホテルのラウンジって。少々ビビッていた私です。そこで見つけたのが、こちら。
MAのキャストにちなんだケーキが並んでいました。ちなみにこれは、私の!あの方!!がやっている役名のケーキです。他のケーキはこちら。このケーキ、ものすごくおいしかったです。私はケーキをひとつでも買うことができる人なので、何の迷いもなく、1つ購入。ちょっとお高いしね。525円もしたし。でもでも!!その価値、ありましたわ!ビターチョコレートのムースの中にベリーのソースが混ざり合って絶妙な味なの!上のチョコレートで私の!あの方!!が舞台上で持っている杖をあらわしているんだと思うんだけどね。全体的に大人の味!です。ものすごくおいしかった!!!さすがは私の!あの方!!(まったく関係ないっちゅーねん!)って思ったわぁ。(←バカなのでお許しを・・・)ちなみにこのケーキのコンセプトは”なめらかで包み込むようなムースの内側に7つのベリーの誘惑が混ざり合い、煮え立ち、すべてはショコラムースの味の出来事”です。
・・・・・ここでピン!ときた方!!私と同じですね(笑)思わず反応したわ。私も。なぜ7つなのか?どうしてショコラムースの味の出来事なのか?わからない方は梅芸へ行きましょう!(笑)
そして!関西以外からのお友達がきたら行くお好み焼き屋さんへレッツラゴー!そこでお好み焼きを1枚と1/4と焼きそば1/4を平らげて、少しお酒も飲みながら、大満足で自宅へ帰りました。土曜日も東京のお友達が泊まりに来ることになっていたので、彼女と一緒に帰宅。それからは私の!あの方!!に対する互いの思いを語り合っていたら、いつの間にか朝でした。
皆さんのおかげでホント楽しく過ごせて、とってもうれしく思っている私です。もうすぐMAは千秋楽を迎えてしまうけど、私の!あの方!!への思いはより一層深まることでしょう。
今週も東京と岡山の私の!あの方!!つながりのお友達が大阪に来て、一緒に観劇したのであります。やっぱりね、楽しい!!私と同じぐらい(いや、それ以上笑)あの方が好きな人たちと一緒の舞台を観て、一緒に語り合えると言う時間が・・・舞台を観ることと同じぐらい大好きで、私にとって大切な時間です。
観劇後ってスターバ○クスとかのお店はどこも満席で、仕方がないので(?)劇場近くのホテル阪急インターナショナルのティーラウンジに行きました。やっぱり、なにか違うよね。こういう高そうなホテルのラウンジって。少々ビビッていた私です。そこで見つけたのが、こちら。
・・・・・ここでピン!ときた方!!私と同じですね(笑)思わず反応したわ。私も。なぜ7つなのか?どうしてショコラムースの味の出来事なのか?わからない方は梅芸へ行きましょう!(笑)
そして!関西以外からのお友達がきたら行くお好み焼き屋さんへレッツラゴー!そこでお好み焼きを1枚と1/4と焼きそば1/4を平らげて、少しお酒も飲みながら、大満足で自宅へ帰りました。土曜日も東京のお友達が泊まりに来ることになっていたので、彼女と一緒に帰宅。それからは私の!あの方!!に対する互いの思いを語り合っていたら、いつの間にか朝でした。
皆さんのおかげでホント楽しく過ごせて、とってもうれしく思っている私です。もうすぐMAは千秋楽を迎えてしまうけど、私の!あの方!!への思いはより一層深まることでしょう。
ふっふふふふ。。。(←怪しいなぁ、私)
今週末は素敵な週末だったわけです。はい。なにがって??んなこと、聞かないで!
私の!!あの方!!!
の舞台を2日連続で観にいってきましたわ!!!
土曜日はな、なんと!1階席最前列センターブロックという、某オークションなんかに出品したら、ものすご~い高値で売れそうな(ってそんなこと絶対しないけど!)お席だったのよ!今までの観劇人生の中で私の最高はマンマ・ミーア!とそして誰もいなくなったの前から2列目が最高だったのだけど、記録更新です。
やっぱりね。違うわぁ。最前列!!感動が!!!それにね、私の!あの方!!!よ~~~~く見えるのよ。すっごく!!いろんな意味でね。
はじめてみたときは?????って思ったし、個々が光っているのにまとまりないなぁって思っていたけど、この週末、観劇して、まとまっているか?っていうのをのぞけば曲はすごく好きなので、いいかもって思いました。
マルグリットの歌、好きだしね。もともと。あとね、フェルゼン役の芳雄くんがいいわ!芳雄くんは私の中でかなり!ポイント高くなりました♪
・・・・・決して最前列で観劇したから、いい事を書いているわけではありませんわぁ。はい。
日曜日は土曜日とは正反対の3階席7列目サブセンターでした。7列目=最終列です。なので、思いっきり前のめり状態で舞台を観ちゃいました。私って自分勝手かしら?でも後ろを気にすることはないからね。おほほほほほ。許してたもれ。
で、この両日ともお友達と一緒に観劇したの。土曜日はお友達と一緒にとったチケがダブってしまったので、同じフロアで働いている観劇好きな人に1枚お譲りして、もう1枚は東京からくるお友達にお譲りしての観劇だったの!だからね。舞台終わってから東京のお友達と関西のお友達と3人で、ご飯食べに行って私の!あの方!!!トークで盛り上がってしまいました。私は1幕ですでに骨抜きになっていたので皆さんが現実に戻しにきてくれましたが・・・
やっぱりね。おんなじくらい私の!!あの方!!!にハマっているお友達と同じ舞台を観劇すると、楽しい!たくさん語り合えたし。東京のお友達が我が家に泊まりにきたので(そのために普段しない掃除を必死こいてがんばった・・・)家に帰ってからも夜中の3時過ぎまで語り明かしてしまいました。次の日、よく起きられたなぁと言うのが正直な感想です!
土日とも楽屋口で私の!!あの方!!を待って、会えたのがうれしかったし、同じ舞台に出ているミュージカル界の若きプリンス(芳雄くん)にも今日は会えたので、かなりうれしかったです。
これで私の観劇は半分を過ぎました。あと2回、これ以上チケットを増やさぬように(お金ないから無理だけど・・)自粛して、細々と生活していこうと思います。
今週末は素敵な週末だったわけです。はい。なにがって??んなこと、聞かないで!
私の!!あの方!!!
の舞台を2日連続で観にいってきましたわ!!!
土曜日はな、なんと!1階席最前列センターブロックという、某オークションなんかに出品したら、ものすご~い高値で売れそうな(ってそんなこと絶対しないけど!)お席だったのよ!今までの観劇人生の中で私の最高はマンマ・ミーア!とそして誰もいなくなったの前から2列目が最高だったのだけど、記録更新です。
やっぱりね。違うわぁ。最前列!!感動が!!!それにね、私の!あの方!!!よ~~~~く見えるのよ。すっごく!!いろんな意味でね。
はじめてみたときは?????って思ったし、個々が光っているのにまとまりないなぁって思っていたけど、この週末、観劇して、まとまっているか?っていうのをのぞけば曲はすごく好きなので、いいかもって思いました。
マルグリットの歌、好きだしね。もともと。あとね、フェルゼン役の芳雄くんがいいわ!芳雄くんは私の中でかなり!ポイント高くなりました♪
・・・・・決して最前列で観劇したから、いい事を書いているわけではありませんわぁ。はい。
日曜日は土曜日とは正反対の3階席7列目サブセンターでした。7列目=最終列です。なので、思いっきり前のめり状態で舞台を観ちゃいました。私って自分勝手かしら?でも後ろを気にすることはないからね。おほほほほほ。許してたもれ。
で、この両日ともお友達と一緒に観劇したの。土曜日はお友達と一緒にとったチケがダブってしまったので、同じフロアで働いている観劇好きな人に1枚お譲りして、もう1枚は東京からくるお友達にお譲りしての観劇だったの!だからね。舞台終わってから東京のお友達と関西のお友達と3人で、ご飯食べに行って私の!あの方!!!トークで盛り上がってしまいました。私は1幕ですでに骨抜きになっていたので皆さんが現実に戻しにきてくれましたが・・・
やっぱりね。おんなじくらい私の!!あの方!!!にハマっているお友達と同じ舞台を観劇すると、楽しい!たくさん語り合えたし。東京のお友達が我が家に泊まりにきたので(そのために普段しない掃除を必死こいてがんばった・・・)家に帰ってからも夜中の3時過ぎまで語り明かしてしまいました。次の日、よく起きられたなぁと言うのが正直な感想です!
土日とも楽屋口で私の!!あの方!!を待って、会えたのがうれしかったし、同じ舞台に出ているミュージカル界の若きプリンス(芳雄くん)にも今日は会えたので、かなりうれしかったです。
これで私の観劇は半分を過ぎました。あと2回、これ以上チケットを増やさぬように(お金ないから無理だけど・・)自粛して、細々と生活していこうと思います。
今日はマンマ・ミーア!千秋楽でした。
私は幸運なことに四季会員の抽選に当選したので、もううれしくってうれしくって・・・
でもね。今日、ホントはウチの職場振り替え出勤日ということをすっかり忘れていたの。でももちろん!お休みをいただいて、行ってきたけどね。当たり前じゃない!!んなこと!!
やっぱりね、今日はほぼ四季会員の人だから、観劇マナーはめちゃよかったよ!もともと四季の劇場は結構かんがえてあって、少々前のめりされても観劇可能な座席配置になっているけどね。それに盛り上がり方もちがったよ~
踊り狂い、歌いまくって、思う存分楽しんできました~
次は福岡公演になっちゃうけど、私の!あの方!!の舞台が福岡であって、行くことがあったらマンマ見ちゃうかも。(ついでなのか?と言う鋭い突っ込みはやめてね)
ちなみに私の右隣は男性一人での観劇でした。もしかしたらどこかにお友達がいらっしゃったのかもしれませんが、でも、私が舞台観劇していて、このマンマだけは男性観劇率がかなり高い作品でした。梅芸の舞台だったら考えられません。男性グループだけでの観劇なんて・・・それもアバ世代の方々なんて・・
そういった意味でもすごいミュージカルだなぁっておもいました。もちろん♪私は今日も元気をもらってきましたわ!だけど、もう気軽に観にいくことができないと思うとか~な~り寂しい・・・
けれど!今まで私を元気にしてくれてありがとう!マンマ・ミーアは私にとってとっても大事な作品です。