日常生活のひとこまをそっとあなたに教えます
ふふふ。
今日は朝からいそがしかったぁ!
それはね。今日は私の!あの方!!の舞台チケット
発売だったのぉ!!
もともと、先行発売で入手はしていたけど、
一応前楽とか狙ってみたくて朝から
電話かけまくったわぁ。でも。。。
だめだった・・・。愛が足りないのかなぁ。
でもでも!!そんな気分を吹き飛ばすべく!?
今日は小マダムな気分で久しぶりに
地元でランチをしてきましたわぁ。
フラワーアレンジの先生と
生徒さんとでいくイタリアンのお店と
迷いましたが、今日は家のすぐ近所の
イタリアンのお店に行きました!
1000円ランチと1400円ランチと
迷ったけど、1400円ランチに
奮発!なんたって小マダムですから(笑)
これは前菜のきびなごのフリッターです。
おいしいのよぉ。ここのフリッター。
いつもお手軽ランチではこのフリッターが
出てくるの!あ、ここで何度もフリッターって書いてるけど、
間違っていたらごめんなさいね。きびなごはホントですから!
そしてメインの白身魚とトマトソースの
手打ちパスタです。
これね~~もうめちゃおいしいのよ!
手打ちだから、コシがちがうし、
食べ応え十分で、満腹感あり。
白身魚は多分鯛かなぁ。
ちょっと自信ないけど、あの味は
きっと鯛だわ!うん!!
信じよう、私の味覚!!トマトソースが
手打ちパスタとよく絡んでいて
もう最高においしかったです。
このあとはコーヒーで終わりなんですが、このお店で
私がめちゃくちゃ気に入っているものがあります。
ちょっと写真を撮ってくるのを忘れましたが、
ランチにはパンもつくのですが、このお店では
パンにバターではなく、ジャガイモをつぶして
ツナ??を混ぜてペースト状にしたものが
バターの代わりででます。これが一番好きなの!
また行くことがあれば、そのときこそは、写真に
収めてきますわ!!
さて、ランチで優雅な気分になったあとは
隣の駅にあるホールで定期演奏会を聞きに行きましょう!
モーツァルトですわぁ~~
今日は朝からいそがしかったぁ!
それはね。今日は私の!あの方!!の舞台チケット
発売だったのぉ!!
もともと、先行発売で入手はしていたけど、
一応前楽とか狙ってみたくて朝から
電話かけまくったわぁ。でも。。。
だめだった・・・。愛が足りないのかなぁ。
でもでも!!そんな気分を吹き飛ばすべく!?
今日は小マダムな気分で久しぶりに
地元でランチをしてきましたわぁ。
生徒さんとでいくイタリアンのお店と
迷いましたが、今日は家のすぐ近所の
イタリアンのお店に行きました!
1000円ランチと1400円ランチと
迷ったけど、1400円ランチに
奮発!なんたって小マダムですから(笑)
これは前菜のきびなごのフリッターです。
おいしいのよぉ。ここのフリッター。
いつもお手軽ランチではこのフリッターが
出てくるの!あ、ここで何度もフリッターって書いてるけど、
間違っていたらごめんなさいね。きびなごはホントですから!
手打ちパスタです。
これね~~もうめちゃおいしいのよ!
手打ちだから、コシがちがうし、
食べ応え十分で、満腹感あり。
白身魚は多分鯛かなぁ。
ちょっと自信ないけど、あの味は
きっと鯛だわ!うん!!
信じよう、私の味覚!!トマトソースが
手打ちパスタとよく絡んでいて
もう最高においしかったです。
このあとはコーヒーで終わりなんですが、このお店で
私がめちゃくちゃ気に入っているものがあります。
ちょっと写真を撮ってくるのを忘れましたが、
ランチにはパンもつくのですが、このお店では
パンにバターではなく、ジャガイモをつぶして
ツナ??を混ぜてペースト状にしたものが
バターの代わりででます。これが一番好きなの!
また行くことがあれば、そのときこそは、写真に
収めてきますわ!!
さて、ランチで優雅な気分になったあとは
隣の駅にあるホールで定期演奏会を聞きに行きましょう!
モーツァルトですわぁ~~
PR
昨日はめちゃ濃密な時間をすごしたんだけど、
何かは”宝塚版エリザベートを観にいく”を読んでね。
実は、今日も住んでる街の隣の駅にあるホールでの
観劇があるのよ。
でね。そのホールにイグレックプレスという
神戸では有名なお店が入っているんだけど、そこで
ランチしたいなぁと思っていたんだけど、
値段が高くて、断念。
そのとき、ずっと前から気になっていた
地元の洋食屋さんに行ってみよう!と思って
行ってきました。
目玉焼きがメインみたいですが、ハンバーグステーキです。
初めていく洋食屋さんでは、基本的にオムライスをたべるんだけど、
とってもおなかがすいていたので、ボリュームのあるものが
食べたくて、ハンバーグにしました。
ソースもおいしかったし、何よりびっくりだったのが、右側の
なすの素揚げ。アツアツでなすの皮がするって感じで
めくれるし。久々においしい~なす!って思ったの。
ライスかパンを選べたので、パンにしたんだけど、正解!
だって、このソースを満遍なく味わうことができるでしょ?少し行儀悪いかなぁって思ったけど、
でもでも!!おいしいものを残すなんて、私には無理!!ってなわけで、きれいに完食!
お値段は税込み1155円。コーヒーとかがついてないので、ちょっと高いかなぁって
思うけど、私の職場近くにある洋食屋さんもこのような値段やなと思い出したので、
妥当かと。毎日は無理でも、これからちょくちょく通えるそんなお店になりそうです。
何かは”宝塚版エリザベートを観にいく”を読んでね。
実は、今日も住んでる街の隣の駅にあるホールでの
観劇があるのよ。
でね。そのホールにイグレックプレスという
神戸では有名なお店が入っているんだけど、そこで
ランチしたいなぁと思っていたんだけど、
値段が高くて、断念。
そのとき、ずっと前から気になっていた
地元の洋食屋さんに行ってみよう!と思って
行ってきました。
初めていく洋食屋さんでは、基本的にオムライスをたべるんだけど、
とってもおなかがすいていたので、ボリュームのあるものが
食べたくて、ハンバーグにしました。
ソースもおいしかったし、何よりびっくりだったのが、右側の
なすの素揚げ。アツアツでなすの皮がするって感じで
めくれるし。久々においしい~なす!って思ったの。
ライスかパンを選べたので、パンにしたんだけど、正解!
だって、このソースを満遍なく味わうことができるでしょ?少し行儀悪いかなぁって思ったけど、
でもでも!!おいしいものを残すなんて、私には無理!!ってなわけで、きれいに完食!
お値段は税込み1155円。コーヒーとかがついてないので、ちょっと高いかなぁって
思うけど、私の職場近くにある洋食屋さんもこのような値段やなと思い出したので、
妥当かと。毎日は無理でも、これからちょくちょく通えるそんなお店になりそうです。